更新日:2011,02,03,Thursday 更新者:ezawa

本日2日目の来場者数はたしか27000人程度と聞いています。
本日も写真撮り忘れてしまいました・・・。
なかなか本番中は撮影しにくいモノですね。
と言うことで弊社ブースの展示物をご紹介します。
1 昭和情報機器様のプリンター VarioStream7120を展示しています。
非接触フラッシュ定着とダイレクト用紙パスによる片面プリンタです。様々な用紙に対応した小、中規模の印刷用に設計されています。これはフィルム、ラベル、プラスティック・カードなど多種多様な用紙に対応しています。今回の展示は実際のコンビニ収納対応納税通知書にGS1-128を印字するというデモンストレーションを行っています。展示期間の3日間毎日7時間の長時間連続運転を行っています。
GS1-128は高品質な印刷品質が求められます。
Duplo LG ブッキングマシン改
アライナーを装備し、ブッキングの製本品質を向上しています。コンビニ収納対応納税通知書で、ノリを噴射する、噴射しないをコントロールし製本部分とバラの部分を作っています。弊社では用紙さばき部分を自社特許技術で改造し250カット/分の速度でブッキング作業を行います。
http://www.youtube.com/watch?v=liXxdthgWq4
Pitney Bowes Mail Star プラス 江澤事務器製 EZフィーダー
コンビニ収納対応納税通知書は製本部分とバラの部分がありこれを封筒に封入するのですが、厚みが異なる用紙を搬送し、一人分の冊子部分とバラの部分を正確にインサーターに投入します。連番およびGS1-128を検証検査を行いインサーターに投入しています。
今回のデモンストレーションでは90000通のテスト用紙を3日間合計21時間の展示期間中で封入作業を終了するという耐久封入作業デモンストレーションを行っています。
http://www.youtube.com/watch?v=sc6vGl0ECyM
豊通マシナリー
今回の展示は卓上タイプAS960を展示しています。豊通マシナリーはBUSKROの正規代理店です。
ATLAS 耐水性の強い溶剤系インク使用
APOLLO カートリッジ方式なので運用が容易
SAPPHIRE 縦解像度が300dpiの高印字品質
2500シリーズ 幅広のUVヘッドで通常インクでは不可能な媒体に印字可能
と幅広いラインナップを用意しています。
完全日本語対応したソフトを独自に開発しBUSKROに搭載しています。
そのほか、ランダム厚みが可能なフィーダーやアライナーなど展示しています。
http://www.youtube.com/watch?v=Db6ZPmf7H7E
お手持ちのフィーダーをランダム厚み対応に改造したりすることも可能です。お問い合わせ下さい。
アライナーはお望みのサイズに設計製造可能、こちらもお問い合わせ下さい。



| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=232 |
| ブログ::活動報告 | 09:34 PM |
| ブログ::活動報告 | 09:34 PM |
更新日:2011,02,03,Thursday 更新者:ezawa


ピツニーボウズ様にご協力いただきインサーターにEZフィーダーを接続してコンビニ収納のほぼ本番の封入作業のデモンストレーションを行っています。
昭和情報機器様にご協力いただきGS1-128のコンビニバーコードを印字した納税通知書用紙を出力いただいています。
江澤事務器は自分の機械を持ち込み昭和情報機器様のプリンターで出力した用紙をブッキング作業しています。
豊通マシナリー様はインクジェットプリンターの展示をご協力いただきました。
各社様ありがとうございます。
さて画像は準備がある程度終了した前日の風景です。
当日はコンビニ収納の封入作業のデモンストレーションを行います。
とここまで書いて、初日終了しました・・・。
アップできませんでした・・・。
沢山の方に見ていただきました。ありがとうございます。



プリンターメーカーS社 T氏 「新手のナンパかと思いましたよ・・・。」










| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=231 |
| トピックス::展示会情報 | 12:42 AM |
| トピックス::展示会情報 | 12:42 AM |
更新日:2011,02,03,Thursday 更新者:ezawa
こんにちは、今日は広報委員会の如月ハニーこと
1です。
今日は薬品会社と燃料会社、運送会社、梱包材料の会社の月末締めの請求書封入作業があります。月末締め作業と言えば当社では月で一番目か2番目に忙しい日です。それと今日は宛名印字の作業があります。一枚の用紙に4面のハガキの宛名印字をして、後でまとめてハガキサイズにカットします。この方法だと印字作業時間の短縮になり、コストの削減ができます。
この方法もタイムイズマネーかな?タイムイズマネーは「時間はお金を払ってでも手に入れたいくらい価値がある、だから有効活用せよ」という意味もあるかと思います。もっともっと考えればたくさんタイムイズマネーがあるかなと思いながら必殺のハニーフラッシュでチュクチュクして(仕事)しています。

今日は薬品会社と燃料会社、運送会社、梱包材料の会社の月末締めの請求書封入作業があります。月末締め作業と言えば当社では月で一番目か2番目に忙しい日です。それと今日は宛名印字の作業があります。一枚の用紙に4面のハガキの宛名印字をして、後でまとめてハガキサイズにカットします。この方法だと印字作業時間の短縮になり、コストの削減ができます。
この方法もタイムイズマネーかな?タイムイズマネーは「時間はお金を払ってでも手に入れたいくらい価値がある、だから有効活用せよ」という意味もあるかと思います。もっともっと考えればたくさんタイムイズマネーがあるかなと思いながら必殺のハニーフラッシュでチュクチュクして(仕事)しています。
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=230 |
| ブログ::活動報告 | 12:27 AM |
| ブログ::活動報告 | 12:27 AM |