うさぎ こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
PAGE2011で展示即売しておりました機械ですが、何台かはご購入いただけました。ありがとうございます。
じつはまだ一部残っていまして・・・・・購入いただければいいなと考えております。

現在ある即売機ですが・・・2台ありまして・・・。
うさぎが使用しているSTREAMFEEDER1750

仕様
STREAMFEEDER1750改 + EZさばき機構
高さ角度調整可能台
ゴムベルトは新品交換済+新品ベルト付き

ランダム厚みフィードが可能、ペラ物に強いさばき 「EZさばき」 を装備 厚み調整は非常に楽です。
同じ厚さのモノには高さ制限機構を装備しているので完全にダブルフィードを防ぐことができます。

新品の1750を購入するよりは遙かに安価にご提供できる価格になっています。
ベルトは新品をつけます。


うさぎ が超オススメ品の新品製作の
STREAMFEEDER2700改


仕様
STREAMFEEDER2700改 + EZさばき機構
高さ角度調整可能台

これも1750と基本同じですが、完全に新品製作と通せる幅が最大A4の長い方です。
うさぎは検査装置には同サイズの1250を使用しています。検査装置には出口の構造が理由でこちらの方が良いです。

うさぎ「決算処分価格」になっております。
きつね 「決算は8月でしょ!!」
うさぎ 「・・・・・よろしくお願いします!!」


うさぎ ハガキでも5万枚/時間の速度で向きを揃えられるアライナーですが、
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=Db6ZPmf7H7E
このたび下流に接続する機械が決まりまして、このたび色調整を行っておりました。
参考過去ブログ
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=237

完成しました。

よく見るとまだ湯気が出ています。

ぶた 「こら!」
うさぎ 「でも本当に組んだばかりです。ご覧のように下流にはバスクロインクジェットプリンターで色あわせを行いました。」

うさぎ 「色を変えただけなのに統一感が出てイイ感じになった気がするのは私だけ?次回つながった状態でアップできると思います。」






提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..