更新日:2011,02,07,Monday 更新者:ezawa

沢山の方からまたまたご指摘、アドバイス、など頂戴いたしました。もっと良い機械を作るように頑張る所存でございます。


「性能はほとんどどころか多分変わらないと思うし・・・・」























最終日です

沢山来ていただいている時間は機械は何も見えないのでお客様が少し減ったところです。
そして最後は4社記念撮影!!
文化祭みたいな展示で毎日掲示物が増えていったりしたし、他社展示と比べて格好悪かったかもしれないけど、格好以外は良かったと思ってます。

| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=235 |
| ブログ::活動報告 | 02:40 AM |
| ブログ::活動報告 | 02:40 AM |
更新日:2011,02,07,Monday 更新者:ezawa

とても沢山の方にご来場いただけました。ありがとうございました。
最終日の人数が把握できていませんが、多分昨年よりは多いような気がします。
江澤事務器は2年連続で出展側での参加となりました。
今年は昭和情報機器様、ピツニーボウズジャパン様 豊通マシナリー様 との共同出展でした。
各社様ありがとうございました。
特にコンビニ収納納付書のほぼ本番作業に近いデモンストレーションを出力から封入まで行うというのはご来場いただくお客様には作業のイメージができて良かったのではないかと思っています。
出展側からみても、ともすればプリンターとインサーターは全くと言って良いほどメーカー間の接点は無いですが、お互いにお客様をご案内したり、自社で取り扱っている機械とは違う機械をしっかり説明を聞けた、ということは従来より広い視点でお客様の業務を見ることができるのでは、と思っています。
昨年の展示は江澤事務器で展示をできる限界でした。今でもそう思っています。
共同開催の企業様は勿論、ご来場いただいたお客様に改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=234 |
| トピックス::展示会情報 | 02:09 AM |
| トピックス::展示会情報 | 02:09 AM |