今日は酒田市へ納品日でしたが・・・・。
新庁舎です。
先日2月のお忍び?での写真をアップしましたが・・・、時系列的に間に合ったというか帳尻が合ったというか・・・。

で現在の定点観測です。

解体工事が進んでいる様子が分かります。

新庁舎でひときわ目を引くのが・・・・、

合併10周年と新庁舎の開庁を記念して設置したものです。
「北前船さかた丸」が、世界に広がって未来のコリドール(回廊)を航海するイメージを表現しています。
夢と希望あふれる未来に向かって、市民とともに市庁舎のシンボルとして新たな歴史を刻みます。

と説明がありました。
うさぎ 「発想に乏しい私は説明が無ければわかりませんでした。」

旧庁舎ではガラスケースで酒田の産業やニュースなどをが展示してありました。

酒田市誘致企業株式会社プレステージ・インターナショナル 女子バレーボールチーム「アランマーレ」の紹介。2015/8/6 訪問時

新庁舎では・・・、見当たらないなぁ・・・・・と思っていたら、なんと部屋になってました。
スペース1000倍です。
そこには飛島と鳥海山を、 「現在日本に36あるジオパークの一つにしようという構想」 の展示になってました。


酒田市には、自然の作り出した雄大な自然があります。是非この構想成功させて欲しいです。
飛島からの鳥海山の夕暮れ時の眺望はすばらしいの一言です。

と見学していたら・・・、隣の部屋にはダンゴムシの観察の展示がありました。


酒田市立南遊佐小学校の生徒が長年の研究と観察の結果をレポートしたものだったのですが、これは素晴らしい。
感動しました。
なにより根気がいる研究だったことが偲ばれます。

私は、ダンゴムシが前に進むとき、障害物があったらどちらに曲がるか?などの素朴な疑問に地道に取り組む姿勢、ともすれば大人になると疑問をそのままにしてしまいがちで、この研究発表を見て自身、反省して見習わなければと思いました。
曲がりくねったところは左右に交互に曲がって進む個体がが多いことや、最初に曲がるのは左右約半数、さらに個体で右利き左利きのくせらしい傾向があることなど、実験の方法、結果の予想、実験結果から見た検証などが大変分かりやすくまとめてあり素晴らしいと思いました。

酒田市役所へお出かけの際は是非受付横のスペースへ。

実験の方法の説明


実験結果


ニヒル 「展示見てたんですか?データ早く持って帰ってきてください。」


提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..