女性 こんにちは、広報委員4番です。

12月になっても全然寒くならないな~なんて思っていたら、急に寒いですね!!
朝起きるのも辛いし、足にしもやけもできるし、寒いのは苦手です。(暑いのも苦手ですけど・・・)
この寒さで我が社も風邪をひいている人がチラホラ。
インフルエンザも流行期にはいった様です。体調管理に気を付け、元気に年末年始を迎えましょう。

このブログを書きながら、今年を思い返してみました。
何か進歩したかなぁ?どうだったかなぁ?うーん、特別なことはなにもありませんでした。
ないどころか、あっという間に一年が過ぎてしまい怖いくらいです。
災害や事件、事故など悲しいニュースもたくさんありました。「何もなかった」と言えるのは幸せなのかもしれませんね。
みなさんはどんな一年でしたか?

さて、我が社はお昼休み以外に、15時に15分間の休憩があります。
15分ですが、このちょっとの休憩時間がパートさんのコミュニケーションの場でもあります。
持ち寄ったお菓子を食べながらのコーヒータイムです。
先日、休憩室に箱菓子がおいてありました。あら?だれか旅行に行ったのかな?
聞けば、うさぎ が佐賀に行ったお土産に「博多通りもん」というお菓子を買ってきてくれました。
おぉ~!!懐かしかーとおりもんじゃなかね!!なぜ博多弁かといいますと、実は10年間福岡に住んでいたので九州の物は今も懐かしく思います。

「博多通りもん」みなさんご存知でしょうか?


白餡の中に練乳・バターを使用した、ミルクの香りがする和洋折衷のお饅頭で、名古屋でいうところの「なごやん」みたいな感じですね。

毎年5月3日・4日に行われる福岡・博多名物のお祭り「博多どんたく」。
明治時代の流行語でもあったオランダ語の休日「ゾンターク[Zondag]」がなまって「どんたく」という博多弁になり、どんたくは”西洋休日”としてに親しまれ、面白楽しく練り歩く人々で博多の街は大にぎわい。
このどんたくをしている姿、すなわちどんたく衣装に身を包み、三味線を弾き、笛や太鼓を鳴らして練り歩く姿・形を博多弁で「通りもん(とおりもん)」と言うようになったそうです。(博多弁で、もん=者の意味です。)

博多の文化や伝統をお菓子を通して広く伝えていきたいというコンセプトで、「博多通りもん」を開発したそうです。
その土地ならではのお土産っていいですよね。
疲れた体にお饅頭の甘さがいいんですよ~♪みんなであっというに間に食べてしまいました。
ご馳走さまでした。

次は・・・ひよこ饅頭でお願いします(笑)

今年も一年間、お世話になりました。
良いお年をお迎えください。






提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..